全国 (272ページ)
【長崎県】九十九島動植物園 森きらら 「両生爬虫類展」(りょうせいはちゅうるいてん)
[13年09月03日]
九十九島動植物園「森きらら」では2013年7月13日(土)~9月29日(日)の期間、「両生爬虫類展」が開催されています。
国内外の両生類・爬虫類約20種50点が展示されており、身近だけど怖かったり気持ち悪かったりもする、そんな野生動物である両生類・爬虫...
【長崎県】サメ博士になろう! 九十九島水族館「海きらら」特別展「サメ展」
[13年09月03日]
九十九島水族館「海きらら」では2013年7月13日(土)から9月23日(月・祝)の期間、特別展「サメ展」が開催されています。
九州では初展示となる「ショートテールナースシャーク」や、珍しい深海ザメのはく製など、約25種類70匹が大集合し、大迫力のはく製...
【徳島県】食の祭典 ドイツフードメッセ ~ 鳴門市ドイツ館
[13年09月03日]
お菓子を中心に、人気の高いドイツワインやビール、ソーセージやチーズなど、ドイツの食をふんだんに取り入れて販売・試食・試飲を行うイベント「ドイツフードメッセ」が鳴門市ドイツ館で開催されます。
2013年9月15日(日)~9月16日(月・祝)の二日間で...
【沖縄県】第19回しまくとぅば語やびら大会 ~ 沖縄の方言大会
[13年09月03日]
沖縄の方言は中部・北部・南部・離島など、地域によってたくさんの方言が存在します。
そうしたふるさとの言葉に対する関心を高め、その価値を見直すことを目的にしたイベント「第19回しまくとぅば語やびら大会」が2013年9月14日(土)に読谷村文化センタ...
【高知県】世界に一つだけの文字入りメロン ~ 西島園芸団地
[13年09月03日]
高知県南国市にある「西島園芸団地」は一年中メロンやスイカを食べることができるフルーツと花の楽園の観光農園です。
メロンやスイカは1本の木に1個の実しかつかないようにすることで栄養が行き渡った品質の高い実となるようにこだわりをもって栽培されて...
【福井県】七間朝市 ~ 400年以上の歴史を誇る朝市
[13年09月03日]
福井県大野市の碁盤の目のような通り、その七間朝市通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。
毎年春分の日から大晦日までの7:00~11:00頃まで、地面に農作物や加工品を並べる全国的にも珍しいスタイルで運営されています。
大野弁丸出しのおば...
【福井県】9月週末天体観望会「天の川と夏・秋の星座を見つけよう」 ~ 福井県自然保護センター
[13年09月03日]
新しい時代の人と自然の関係を考える場を提供する「福井自然保護センター」では、「週末天体観望会」が開催されます。
2013年の9月は「天の川と夏・秋の星座を見つけよう」と題して、口径80cm巨大望遠鏡で夏・秋の星雲・星団を観望することができ、星...
毎日5本限定「本象牙認印」を4000円でご提供!
[13年09月02日]
毎日5本限定で本象牙認印(10.5ミリ×60ミリ)を4000円でご提供いたしています。
書体は豊富な6書体から選べます。
by 実印専科
今週の5日のイベント
[13年09月02日]
今日から2学期始まりのようですね。夏休みのお母さん、ご苦労様でした。(笑)一息つきませんか?大変だった、お母さんに一息ついていただこうと・・・江南市でのイベントのご案内日時: 2013年9月5日(木) 10:00~16:00場所: caf&e...
by ことぶき整膚院
【秋田県】全国まるごとうどんエキスポ2013 in 秋田湯沢
[13年09月02日]
2013年で3回目を迎える「全国まるごとうどんエキスポ」が2013年10月5日(土)~6日(日)の両日、湯沢市中心商店街ほかで開催されます。
稲庭うどん発祥の地秋田県湯沢市に全国20か所のご当地うどんが大集合。
全国のうどんを食べ比べることができます。
&...
【秋田県】男鹿水族館GAO 秋期企画展「大変身する生き物たち」 ~ チリメンモンスターをさがせ!
[13年09月02日]
男鹿水族館GAでは秋の企画展「大変身する生き物たち」が、2013年9月14日(土)~11月24日(日)の期間開催されます。
私たちが想像もつかないほど変身する生き物たちの展示をとおして、卵から孵化して大人になるまでの生き物の変化を知ることができます。
...
【秋田県】大村美術館 「ルネ・ラリックのアール・デコ ガラス展」
[13年09月02日]
秋田県角館町にある大村美術館では、2013年7月13日(土)~12月1日(日)の期間「ルネ・ラリックのアール・デコ ガラス展」が開催されています。
大村美術館は、フランスの装飾芸術家ルネ・ラリックのガラス作品と、アール・デコ様式のコレクションを専門...
【秋田県】県立博物館 特別展「あきた大鉄道展」
[13年09月02日]
JR東日本秋田支社、由利高原鉄道など公共交通機関各社協力による秋田県立博物館の特別展「あきた大鉄道展」の後期が2013年9月10日(火)~10月20日(日)の期間開催されます。
好評だった前期(7月6日~8月25日)を終え、前期の小テーマ「機関車・電車の...
【青森県】吉村作治のエジプトと古代文明展~太陽の船と七大文明~ 青森県立美術館
[13年09月02日]
2009年に開催された「吉村作治の新発見!エジプト展」から4年、再び、世界屈指のエジプト考古学者・吉村作治早稲田大学名誉教授に総監督をお願いし、今回は世界の七つの古代文明を紹介する展覧会「吉村作治のエジプトと古代文明展~太陽の船と七大文明~」...
【青森県】永瀬正敏写真展 in AOMORI
[13年09月02日]
2013年1月に開催された永瀬正敏氏の写真展「Masatoshi Nagase Photograph works “memories of A spin off+Archive photo exhibition in AOMORI”」が、再度「Masatoshi Nagase Photography Works 永瀬正敏写真展in AOMORI」と題して津軽...
【青森県】十和田市秋まつり
[13年09月02日]
十和田市最大のイベントとして知られる「十和田市秋まつり」は2013年9月13日(金)~15日(日)の三日間、官庁街通り(駒街道)で開催されます。
伝統芸能の「南部駒踊」や「ちびっこ駒踊り」などの華やかな踊りとともに、豪華絢爛な山車、見事なバチさば...
【岩手県】オクトーバーフェストINベアレン2013 ~ ベアレン醸造所で盛岡最大級のビール祭り
[13年09月01日]
岩手県盛岡市にあるビールメーカー「ベアレン」の工場では2013年9月21日(土)~9月23日(月・祝)の期間、盛岡最大級のビール祭り「オクトーバーフェストINベアレン2013」が開催されます。
オクトーバーフェストINベアレン2013
(http://baeren-...

[13年09月01日]
家族での団欒やパーティーなどの“みんなが集まるシーン”で楽しめる一口サイズのドーナツ6種類を専用容器に詰め合わせた新商品「ミスドビッツ」が、2013年9月13日(金)より全国のミスタードーナツで発売となります。
バリエーションは3...
by こくっちピックアップ
【栃木県】第10回鬼怒川温泉餃子祭り
[13年09月01日]
鬼怒川温泉の魅力と人気の宇都宮餃子が組み合わさったイベント「第10回鬼怒川温泉餃子’り」が2013年9月14日(土)~9月16日(月・祝)の三日間、東武ワールドスクェア内の特設会場で開催されます。
毎年開場前から行列ができるほどの人気のイベント...
【岩手県】花巻温泉 秋のバラまつり ~ 東北屈指6,000本のバラ
[13年09月01日]
花巻温泉のバラ園は約6,000株のバラが咲く東北屈指のバラ園で6月上旬から10月中旬まで鮮やかなバラの花が咲き誇ります。特に秋は気温が高くないため色づきが良く長持ちする傾向があるため、9月中旬から10月中旬にかけて「花巻温泉 秋のバラまつり」が開催...
告知情報は『こくっち』サイトのWEBサービスで作成された告知記事です。
告知の内容に関しては告知元へお問い合わせください。
公序良俗に反する書き込みなど、社会的に不適切と判断される記事は予告なく削除いたします。
予めご了承ください。