全国の『観光』に関する告知 (2ページ)
【大分県】直川憩の森公園キャンプ場「かぶとむし ふれあい館」が子供に大人気
[13年07月09日]
直川憩の森公園キャンプ場では、河川プール、九州最長級全長203mのローラーすべり台などのほか、カブトムシの観察ができる「かぶとむし ふれあい館」が子供達に大人気となっています。
大きく「夜のゾーン」と「昼のゾーン」に別れていて、「夜のゾーン」...
【栃木県】日本最大級!500万輪のゆり畑 ~ ハンターマウンテンゆりパーク2013
[13年07月04日]
2013年の今年で開園10年目を迎える「ハンターマウンテンゆりパーク」が、今年も2013年7月13日(土)よりシーズン営業を開始します。
約10万㎡という広大な敷地に50種500万輪のゆりの花が咲き誇る、日本でも最大級のゆりパークです。
標高1,200mの涼やかな...
【岩手県】久慈琥珀博物館 ~ 日本で唯一の琥珀専門博物館
[13年06月28日]
琥珀は、木の樹脂(ヤニ)が地中に埋没して長い年月をかけて固化した宝石の一種。
映画ジュラシックパークでは、琥珀の中に閉じ込められていた恐竜の血液を吸った蚊の化石から、恐竜のDNAを抽出して現代に恐竜を蘇らせるという斬新なストーリーが展開され...
【沖縄県】マングローブツアー ~ 亜熱帯の森をカヌーで観察
[13年06月28日]
マングローブとは、海水と淡水が混じる汽水域と呼ばれる場所に生息する、ヒルギなどの植物群の総称であり、またはその森林のことをマングローブと呼び、中でも沖縄北部のやんばるエリアのマングローブは国の天然記念物にも指定されています。
沖縄本島最大...
【北海道】セグウェイに乗って自然体験ツアー ~ 函館大沼プリンスホテル
[13年06月27日]
立ち乗り自動二輪車のセグウェイとネイチャーガイドを組み合わせた体験ツアーが函館大沼プリンスホテルの敷地内で体験できます。
コースはホテルが所有する休業中のゴルフコースとあって、広大な敷地の中、緩やかな起伏のある草原や砂地、野生動物が生息す...
【愛知県】日本で唯一のお酢の総合博物館 ~ 博物館「酢の里」
[13年06月25日]
愛知県半田市にある博物館「酢の里」は、日本で唯一のお酢の総合博物館です。
江戸時代から続くお酢づくりの歴史や精神、技術、健康的な暮らしに役立つお酢に関する情報を紹介してくれます。
見学のお申し込みはWEBかFAXで行うことができます。
入場無料...
【兵庫県】妙見(みょうけん)の森 ケーブル・リフト ~ 満開のアジサイを空中散歩
[13年06月13日]
ふれあい広場から妙見山を結ぶ「妙見の森リフト」は、満開のアジサイを見ながら約10分間の空中散歩を楽しむことができます。
2013年7月13日(土)~15日(月・祝)の10:00~15:00は、「妙見の森アジサイまつり」が開催されています。
妙見の森ケー...
【京都府】三室戸寺(みむろとじ)の「あじさい園」 ~ ライトアップは昼夜入替制
[13年06月13日]
宇治市にある三室戸寺(みむろとじ)のあじさい園が見頃を迎えます。
並木立の間(すぎこだちのま)に西洋あじさいや額あじさいなど、約30品種・約10,000株が咲き誇ります。
期間限定で土曜日と日曜日の夜はライトアップも開催されますが、入場は昼夜入替...
【岡山県】大聖寺(だいしょうじ)のアジサイ ~ 見頃は6月中旬~7月上旬
[13年06月10日]
岡山県美作市にある大聖寺(だいしょうじ)は別名「あじさい寺」とも呼ばれ、約5000株の多彩なアジサイが咲き誇ります。アジサイの開花・見頃となるのは6月中旬~7月上旬頃で、毎年この時期になると「あじさい花祭り」と「あじさい七夕祭り」が開催されて...
【青森県】道の駅奥入瀬「奥入瀬ろまんパーク」 ~ 奥入瀬の地ビール、十和田の幸がそろう道の駅
[13年06月07日]
「道の駅奥入瀬」(みちのえきおいらせ)は奥入瀬エリアへの入口にある道の駅で、広大な自然と敷地を生かした芝生広場や野外ステージもあり、それらを使ったイベントが多いことでも知られています。
この道の駅の最大の特徴は、奥入瀬ブランドが終...
【群馬県】たんばらラベンダーパーク ~ 関東最大!5万株のラベンダーが咲くシーズン到来
[13年06月06日]
群馬県沼田市玉原高原にある「たんばらラベンダーパーク」は2013年の今年、2013年7月6日(土)~9月1日(日)[予定]の期間オープンとなります。
高原の涼やかな風と共に、関東最大の規模となる5万株のラベンダーが咲き誇ります。
東京方面からは車で約2...
【鹿児島県】おやっとさぁ ~ 鹿児島空港内の天然温泉足湯
[13年05月31日]
鹿児島空港1Fには、無料で楽しめる天然温泉の足湯「おやっとさぁ」があります。
「おやっとさぁ」は鹿児島の方言で「おつかれさま」の意味。
天然温泉の足湯があるのは国内空港の中では初めてで、フライトまでのひとときはもちろんのこと、移動で疲れた足...
【佐賀県】筑後川昇開橋 ~ 現存する国内最古の昇開式稼動橋
[13年05月31日]
筑後川昇開橋(ちくごがわしょうかいきょう)は、旧国鉄佐賀線に存在した鉄道用の可動式橋梁で、筑後川をまたいで福岡県大川市と佐賀県佐賀市諸富町(廃線時・佐賀郡諸富町)を結んでいました。
1935年に竣工され、1987年に佐賀線が廃線となってからも保存...
【福岡県】ゼンリン地図の資料館 ~ 伊能忠敬の地図(原寸大)が複製された床
[13年05月31日]
福岡県北九州市小倉北区室町にある「ゼンリン地図の資料館」では、伊能忠敬(いのうただたか)が完成させた「大日本沿海輿地全図」の中図「伊能中図」の原寸大の複製が床に描かれており、その大きさにおどろかされます。
他にも、ヨーロッパ製の日本の古地...
【宮崎県】綾・手づくりほんものセンター ~ 新鮮な農産物が買える
[13年05月30日]
宮崎県綾町役場近くの町の中心部にある「綾手づくりほんものセンター」は綾町内の農家から毎朝出荷される新鮮な野菜や果物、自然食品や加工食品が並べられ、地元の主婦や観光客でにぎわっています。
一度食べれば、野菜がこれほど甘くて味が濃かったと実感...
【島根県】しまね海洋館アクアス ~ シロイルカパフォーマンス「幸せのバブルリング」
[13年05月29日]
西日本で唯一シロイルカを飼育している「しまね海洋館アクアス」では、お馴染みのシロイルカのパフォーマンス「幸せのバブルリング」を観ることができます。
水中でトレーナーがエアタンクの空気を入れてあげると、口から丸い空気の輪を出す姿は必見です。...
【山形県】鶴岡市立加茂水族館 ~ クラゲの展示種類数世界一
[13年05月23日]
山形県鶴岡市にある「鶴岡市立加茂水族館」は、常設展示されているクラゲの種類が35~40あり、展示されるクラゲの種類の多さでは世界一を誇る水族館です。
クラゲの他にも、アシカショー、ラッコショーなどの見所がたくさんあります。
鶴岡市立加茂...
【熊本県】南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 ~ 日本一長い名前の駅
[13年05月21日]
阿蘇の高森駅~立野駅を結ぶ、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字中松にある「南阿蘇鉄道高森線」の駅である「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」は、読み仮名か22文字あって日本一長い駅名を持つ駅として知られています。
十二角形のログハウス風の待合室が立った無...
【兵庫県】北淡震災記念公園・野島断層保存館 ~ 震災体験を未来の力へ
[13年05月20日]
1995年1月17日午前5時46分に発生した兵庫県南部地震。
淡路市小倉にある「北淡震災記念公園」内の「野島断層保存館」では兵庫県南部地震の構成断層の一つで震源に最も近かった断層である野島断層の一部がありのままに保存されており、見学することができる...
【長崎県】日本本土最西端の地・神崎鼻公園 ~ 「日本本土最西端訪問証明書」発行
[13年05月16日]
東経129度33分、北緯33度13分にある神崎鼻(こうざきはな)は日本本土最西端の地です。
先端部にはシンボル塔や公園が丘の上にあります。
九十九島漁協または佐世保市小佐々支所に立ち寄ると「日本本土最西端訪問証明書」を発行してもらえます。
(小佐々...
告知情報は『こくっち』サイトのWEBサービスで作成された告知記事です。
告知の内容に関しては告知元へお問い合わせください。
公序良俗に反する書き込みなど、社会的に不適切と判断される記事は予告なく削除いたします。
予めご了承ください。