- こくっち
- 越谷心理支援センター
- 【児童福祉上級専門研修のご案内】心理・福祉・教育・医療の分野に携わる方必見!!
【児童福祉上級専門研修のご案内】心理・福祉・教育・医療の分野に携わる方必見!!
越谷心理支援センターでは、平成24年度も「児童福祉上級専門研修」を開催致します。
※「児童臨床心理上級技能研修」とは別の研修会になりますのでお気を付け下さい※
近年のマスコミ等の報道に見られますように児童虐待の件数が爆発的に増加し、発達障害や精神障害といった様々な問題が社会問題化しております。
また、特有の家庭環境や経済事情とともにそのような問題は複雑化し、ますます状況は悪化の一途をたどっております。そのような社会の背景から、人間の福祉に携わる心理・福祉・教育・医療等の専門家に対して、より高度な相談知識・スキルが求められるようになっております。
そこで、当センターでは毎年、児童福祉や教育に携わる専門家の方々、もしくは今後携わろうとされている大学生・大学院生の方々に対して、より専門的で実践的な相談知識・スキルを習得していただく目的で、多数の研修会を開催してまいりました。
昨年度は、対象者を分類させて頂きそれぞれの専門に特化した内容の研修を30回ほど企画・実施させて頂きました。2012年度につきましても同様に、下記の通り児童福祉上級専門研修を予定しております。
つきましては、業務多忙の折とは存じますが、各関係機関に勤められている職員の皆様・各関係分野を学ばれている学生の皆様のご参加を心からお待ち申し上げております。
<<児童福祉上級専門研修開催概要>>
【対象】:臨床心理士、社会福祉士、教職員、施設職員等、児童福祉に携わる心理・教育・医療・福祉の実務者の方
【講師】:秋山邦久(常磐大学准教授) 他 講師
【日時】:平成24年7月28日(土) 10:30~18:00 平成24年7月29日(日) 9:00~16:30
※1日目と2日目で時間が違いますので、お気を付け下さい。
【費用】:おひとり様 20,000円
【内容】:
10:30~12:00 講義①「困難ケースに対するケースワーク ~見守りから解決へ~ 」
13:00~14:30 講義②「機関連携に必要な専門知識 ~教育・福祉・医療・心理~ 」
14:45~16:15 講義③「問題を解決するケースワークⅠ ~情報連携から行動連携へ~ 」
16:30~18:00 講義④「問題を解決するケースワークⅡ ~戦略的ケースワーク~ 」
18:30~20:30 交流会・夕食
講義①内容:困難ケースが増加している現状を知り、多数の機関がただ見守るだけの非効果的な援助から脱し、問題を解決する効果的なケースワークについて学ぶ。
講義②内容:援助方針の選択と他の援助機関へのリファーや連携の際に知っておかなければならない教育、福祉、医療、心理の知識を身につける。
講義③内容:他機関と連携する際、情報を交換し合う「情報連携」のみではなく、誰が何をどのように支援するか決める「行動連携」の必要性と方法について学ぶ。
講義④内容:援助関係が成立しにくく、援助的変化が生じにくい困難ケースの問題を特定し、戦略的に問題解決をしていくための知識とスキルを身につける。
○2日目
9:00~10:30 講義⑤「ケースの見立てと介入技法Ⅰ」
10:45~12:00 講義⑥「ケースの見立てと介入技法Ⅱ」
13:00~14:00 講義⑦事例検討「困難事例に対する援助の実際Ⅰ」
14:15~16:00 講義⑧事例検討「困難事例に対する援助の実際Ⅱ」
講義⑤内容:複雑に絡み合う個人システム、家族システム、社会システムを有機的に見立て、その見立てに基づいた技法の選択とケースワークの実践について学ぶ。
講義⑥内容:様々な介入技法を実践的に用いることができるよう、実践に役立つコツや注意点を知り、ロールプレイを通して実際に身に付ける。
講義⑦内容:実際の困難事例を基にして、見立てから介入までの援助の実際をグループで検討し合う。
講義⑧内容:上記事例検討に対するコメント及び詳細な見立てと介入方法の解説を行い、質疑応答を通じてさらに理解を深める。
越谷心理支援センター担当/矢吹
〒343-0808
埼玉県越谷市赤山本町2-11-505 越谷心理支援センター
TEL/FAX: 048-963-2105
MAIL: aki92_2@yahoo.co.jp
HP: http://www.k-shinri-center.com/
[2012年05月11日 作成]
告知元 | 越谷心理支援センター |
---|---|
URL | http://www.k-shinri-center.com/ |
都道府県 | 埼玉 |
分野 | その他 |
最新の告知
- 臨床心理技能向上研修特別編 「臨床現場におけるブリーフセラピーとSFA~学校システムへジョイニングしていくこと~」[15年10月10日]
- 平成26年度短期集中研修『戦略的支援としての心理臨床 ~小児科とのコラボレーションを中心に~』[15年02月21日]
- 特別研修~匠に学ぶシリーズ第3弾~ 『家族療法・ブリーフセラピーのすゝめ ~ものごとの捉え方~』[14年12月24日]
- 臨床心理技能向上研修 特別研修~匠に学ぶシリーズ第2弾~ 『動作療法の実践的な活用』[14年12月20日]
- 特別研修~匠に学ぶシリーズ第1弾~『問題行動を科学する』[14年08月10日]
- 平成26年度ケースワーク集中研修<非行・虐待>[14年07月26日]
- 平成26年度第1四半期 臨床心理技能向上研修[14年04月19日]
- 平成25年度 児童臨床心理上級技能研修[13年11月23日]
- 平成25年度 臨床心理技能向上研修会[13年04月27日]
- 平成25年度 児童福祉上級専門研修[13年04月19日]
告知情報は『こくっち』サイトのWEBサービスで作成された告知記事です。
告知の内容に関しては告知元へお問い合わせください。
公序良俗に反する書き込みなど、社会的に不適切と判断される記事は予告なく削除いたします。
予めご了承ください。